MENU

亀山ダムでバス釣りは船舶免許不要ボートでも十分楽しめる

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

船舶免許を持ってない人は、船舶免許不要10フィートを予約しよう

これからボートフィッシングを始めてみようという方、まだボートフィッシングを始めたばかりの人は船舶免許をお持ちではないと思います。

免許が無くてもエレキ付きのボートが運転できます

免許無しの方は、レンタルホート店で10フィートの免許不要ボートを借りてください。各ボート屋さんも10フィートのボートを増加傾向ですが、供給が追いついていないようです。聞いた話では、結構争奪戦になるらしく、釣りに行く日が決まったら必ず予約しましょう。
[st-card myclass=”” id=”380″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

エレキはフットコンかハンドコンどっちを選ぶべきか

Photo credit: tinou bao via Visual Hunt / CC BY

エレキは大きく分けて2種類。メーカーによる違い等は割愛。

名前の通り、手で操作する足で操作するかです。

エレキを使わず手漕ぎでやるぜ!という方は12フィートや14フィートの大きめのボートも利用が可能です。

実際にお見かけしたことがありますが、ただでさえ移動が大変な上に、ボートが多い亀山ではポイントに入るのも一苦労のご様子でした。エレキ付きでもポイント移動に気を使うのでなおさら。

少々高いですが、エレキ付きをレンタルすることを断然オススメ、絶対オススメします。

ボートの操作性ならハンドコン、釣りに集中するならフットコン

手で操作するハンドコンエレキはボートの後方につける船外機で、手で操作するので直感的に誰でも操作が可能右に倒せば左に進み、左に倒せば右へ進みます。ボートの操作だけで言えば、とても簡単な上に初心者でもある程度緻密な操船が可能です。

私も入門当時はコストを抑えたくてハンドコンでやってましたが、やはり両手を使うバス釣りでは不利です。ちょっと風に流されたとか、巻いてるとルアーの引き抵抗でボートが引っ張られますし。

リールのハンドルとエレキのハンドルを器用に持ち替えて操作してる人もいるので、一概に断定できませんが、私は移動が頻繁にあり、両手を常に使うバス釣りにはハンドコンエレキより両手がフリーになるフットコンエレキを推奨します

田辺さんもフットコンスタイルを推奨してます。シマノのHP内にFOOTCON BASSという特設サイトを作り、記事や動画で。結構エレキの操船など独学だったりするので、中級者の人が見ても役立つかも。

[youtube id=4Vn_5WhHczs ]

そういうことですよ。

船舶免許を持って無くても知っておきたいルール&テクニック

Photo via Visualhunt.com

所有者が同船なら免許がなくても14フィートも操船OK

免許持ってる人と同船すれば、免許を持って無くても操船が可能です。免許を所有してる方に船長責任がありますが、無免許運転でも法律上違反になりません。てっとり早く擬似myエレキを体験できます。ローボートだけでなく、バスボートも運転OK。

こんなの誰も教えてくれませんよね。私も免許の講習で知りました。

注意したいのは、12f和船タイプはバランスを取るのが難しいので2人乗りは避けましょう
余談ですが、船舶免許制度って日本特有だそうです。海外では自由に運転できるそうです。ライジャケ着用義務もないし、やはり日本人は規律を守る人種だなと。

右側通行・右側優先

すれ違う時は右側へ、自動車とは逆です。

これ免許持ってる人もできてない人多いです。こっちが右側に回り込んだら怪訝そうな顔する人が居ます。なんなんでしょうね。ホントは免許持ってないんじゃないかと疑っちゃいます。免許無しで借りれるのか?ここで書くとアレなんで書きませんが、行ってみれば分かります。

話がそれてしまいましたが、ここで気をつけたいのは何でもかんでも右へ回り込むのはNGということ。道路と違い、特に決められた航路がないのでケースバイケース。

一例を上げると、下記のようなケースは右ではなく、左へ大きく迂回するか、停止して前から来る人の動向を見て判断しましょう。

我先に行こうとする周りが見えてないアングラーを見かけますが、その程度の状況判断でフィールドの変化に気がつくわけもなく、きっと釣果も成長も頭打ちになってるはず。

ちょっと辛口になってしまいましたが、釣りはレジャーなんだし、楽しんでやる方が何倍も面白いのでギスギスする必要は全くありません。色んなことを考えながら、あれこれやって答えを導き出すのがバスフィッシングの醍醐味であり、あらゆるシチュエーションを持つ亀山はそれが実現できるフィールドです。通えば必ず上手くなりますし、しっかり基本をやればバスをキャッチできます。

もやい結び

桟橋にボートをロープで固定する時の結び方ですね。もやい結びはコツを掴めば簡単なんで覚えておくと「お、こいつわかってな」と思われ、少し気分いいです。

参考記事:ロープワークの方法5選!キャンプ初心者でもすぐに使える!

落水したら後ろから乗る

万が一落水したら焦らずボートの後方から乗りましょう。みんなに見られてだいぶ恥ずかしいと思いますが、焦らず確実に動きましょう。大丈夫です、知り合い以外の顔なんて誰も覚えてませんから。

焦って横から乗ろうとして転覆、ロッド&タックルまで落水(奉納)した知り合いはバス釣り辞めてしまいました。

あと当然ですが、ライフジャケットを着用しましょう。人は簡単に死にます。

参考:生存率は69%。ライフジャケットの着用について考える

船舶免許を取るべきか否か

亀山、高滝など房総周辺で楽しむだけなら、ぶっちゃけ無くても大丈夫です。

メリット

  1. 自宅も車も荷物がとても少なくて済む
  2. ボートセッティングをしなくて良い
  3. 初期投資なしでボートフィッシングが楽しめる
  4. エレキ故障やバッテリー消耗などのリスクがない

本当に簡単・手軽にボートフィッシングが楽しめるのが最大のメリットです。荷物も少ないので出船の1時間前に入って、暗い桟橋で準備する必要もなく、純粋に釣りに集中ができます。

夏場にエレキセッティングは本当に過酷。釣りする前に着替えたくなります。

レンタルなら自宅でも桟橋でも汗だくにならない、スマート!

デメリット

  1. 豊英などエレキレンタルがないフィールドにいけない
  2. ボートの数が限られてるので、予約必須
  3. 1回あたりのコストが割高
  4. 二人乗りの場合狭い
  5. ボートカスタムできない

エレキを買うのは本格的に通うことに決めてからで良いのではないでしょうか。

  • 免許習得:10万
  • エレキ購入:15万
  • バッテリー購入:3万
  • 充電器購入:2万
  • バウデッキ購入:2万
  • デッキ購入:2〜6万

なんと40万近くかかります!改めて書き出してみるとけっこう高いですね。こんな投資してたのかと自分でも驚きます。さらにショートカット加工などさらにお金かけてるんで(汗)

40万あったら50回も行けます。月4回以上行きますか?月に1〜2回だけなら断然レンタルがお得ですね。

 

まとめっ

最初の1〜2年はレンタルで十分かと思います。ただ人間はどうしても快適さを目指してしまうので、バスフィッシング&亀山にハマってしまうと絶対にエレキセットが欲しくなります。絶対にだ

あったらあったで便利なエレキセット。貴方のバスフィッシングスタイルに合わせて検討しましょう。例えば、これからH1参戦を目指すなら必須ですし、自分が目指す方向を見定めて検討することをオススメします。

エレキセットの購入をお考えの方は

ボート用品を中古で安く仕入れるのもありですが、エレキモーターは自動車と違い車検みたいなのが無いので、使用頻度や方法によってだいぶ違いますので、外見からは状態が判断つかず、当たりハズレがあります。中古エレキ購入はオークションではなく、専門店で購入が良いかと思います。中古エレキは人気なので、こまめにショップ情報を仕入れておくと良いですよ。

バッテリーはそもそも中古が出回ってないですが、新品購入しかないでしょう。年々値上がり中です。

その他デッキは後から買い足せばよいですし、これは中古でも十分です。

最後に、レンタルボートで釣りをする時は必ずライフジャケットを着用しましょう!エレキより先にこっち買うべきですね。
[st-card myclass=”” id=”389″ label=”関連記事” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on” type=””]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次